2009年5月24日日曜日

庭に咲く花

これは月見草。正真正銘の月見草で、夕方に花が開き、朝にはしぼんで赤になりなくなってしまいます。
もともとが北米産のようですが、日本ではなかなか栽培は難しいらしいです。我が家でももらって来てもすでに絶えそうでしたので、生えているところから頂いてきました。種で増えます。

芍薬ですが、今年は一輪のみでした。白の芍薬もあるのですが、今年は花芽がありませんでした。

ベルランディア(チョコレートデイジー)
学名:Berlandiera lyrata

キク科 耐寒性多年草(-10℃)原産地:北米(テキサス州)~メキシコ
英名:Chocolate Scented Daisy, Chocolate Flower, Lyreleaf Greeneyes
草丈:30~50cm 開花期:6~10月
夜になると咲き始め、甘いチョコレートの香りが漂います。明け方香りは強くなり
お昼ごろにはしぼみますが、午前中はココアの香りになるとか…



チョコレートコスモス
学名:Cosmos atrosanguineus

キク科 コスモス属 半耐寒性多年草(0℃以上)原産地 メキシコ 
極端な暑さにも、寒さにも弱いですが、0℃前後までは耐えるので
暖地では軒下で越冬でき、宿根化して、花数も多くなっていくようです。
性質はコスモスよりもダリアに近いそうで、根が球根のように肥大します。

香りはチョコレートのような香りがします。

夏ロウバイ
学名 : Sinocalycanthus chinensis
ロウバイ科

2009年5月17日日曜日

庭に咲く花

アイリスです。品種名は分かりませんが、庭にずいぶん前に植えたものですが、毎年よく出てきて咲いてくれます。



ロニセラ、ヘクロッティーです。とてもよく伸びて花もほぼ四季咲き性を示します。群れて咲くととても甘い香りを漂わせます。これからが本番になります。



キングサリです。植えてから4年ほど経ちますか、結構大きく伸びましたが、この木はクレマチスが巻きついています。うまく同時に咲くととてもきれいなのですが、今年はクレマチスが早かったので、面白い構図になりませんでした。


ジャーマンアイリスですが、品種は分かりません。数株植えたのですが、今年やっと2株が咲きました。今まで植える場所が悪かったようです。今回は湿気の少ない一番外側に植えたら大きくなりました。
ジャーマンアイリスは成長には、湿気があるとうまく育たないそうです。


エニシダは本家の方でも紹介しましたが、これはホオベニエニシダ。私がとても大好きなエニシダです。これが大株になって花がたくさん咲くととてもきれいですよ。でも突然枯れるんです。


3時草といいます。一昨年購入したもので、何となく玄関先に目立たないでいます。冬場はさすがに何となく萎れていましたが、今は元気いっぱいです。


デロスペルマですが、これも一昨年に購入したもので、これも春になったらとても生き生きし出しました。両方とも多肉植物の一種かと思います。

我が家にはこういったちょっとした植物もあります。バラばかりをやっているわけではありません。結局何でも買ってしまう悪い癖です。桜草なんかたくさんあるので、今度地植えしてみようかと思います。

今本家はバラ一色になっているので、こちらで少し違う植物も紹介して行きます。